思いついた時、その輪郭を確かにすること。
2025.06.08
気づいたら始まってた! その感じ、久しぶり、
また撮影旅に行こう。選択すべてが写真になる。
2025.05.31
個展の告知になります。
———————————————————————
企画展「 馬場真海 写真展 – 知覚の扉 – 」
期 間: 2025年4月29日(火) – 5月6日(火)
会 場: starnet 〈 ZONE 〉
休業日 2025年5月1日(木)
———————————————————————
まだ見ぬ扉の輪郭に触れてゆく
私達が捉えている、捉えようとしているものは本当の世界なのだろうか
彼は世界を見つめるために
ただまっすぐに写真を撮り続けている
———————————————————————
私は現実よりも、写真を通して見た風景や人が遥かに自分の記憶や情感に近いと感じる。
それは目で見た視覚的な記憶というよりも、その時の匂いや情感またはそれ以上の”知覚できない何か” が写っているように思えるときがある。
私は何故写真を撮るのか。
そこに景色、対象が存在することはほんの束の間であり、その光景は今まで歩んできた人生の写し鏡ではないかと思うのだ。
そしてその鏡に映った強い“知覚できない何か”に惹かれ写真を撮っている。
私にとって写真を撮るという行為は自分自身の存在への問いかけで、それは知覚できない世界を知ろうとすることであり、例えるなら写真を使って、まだ知覚できていない世界の扉を開いていく作業なのだといま改めて思う。
———————————————————————
starnet.
栃木県芳賀郡益子町益子3278-1
open : 11:00 am ~ 05:00 pm
closed : Wednesday Thursday
phone : 0285-72-9661
e-mail : starnet@starnet-bkds.com
TEL.0285-72-9661
詳細は随時instagramにてお知らせさせていただければと思います。
会期中、益子町は春の陶器市が開かれています。
町全体が大変な混雑が予想されますので、お気をつけていらしてください。
2025.04.22
お久しぶりです、展示のお知らせになります。
2023年9月15日よりヒジノワcafe&spaceで馬場真海による写真展を開催いたします。
@mashiko_hijinowa
既視の空気、未視の景色。馬場真海 写真展
Perfume of the country. Shinkai Baba Photo Exhibition
「時々音楽を聴いていると過去の思い出が走馬灯のように、あるいは未来のいつかのことのように感じることがある、デジャヴのような…僕は写真にもそのような力があるのではないかと考えている…」
写真家としては自然な衝動なのかもしれない。馬場真海は、生まれ育った町、益子を撮り続けている。原付きバイクで道を外れて脇道に進んでも、また新たな脇道に入っても、行き尽くすことはない。撮っても撮っても新しい出会いに撮り尽くすことはない。「いつか、どこかで出会った景色?」そう問いながらシャッターを切る。印画紙の上に浮かび上がる景色に彼/彼女は言う。「この場所はよく知っている。だけど、これは見たことがない景色」。既視感と未視感のはざまで、おのれの琴線を鳴らしながら、馬場真海は作品をつくり続ける。
益子では初個展。どうぞご高覧ください。
2023年9月15日(金) – 9月24日(日) at ヒジノワcafe&space
open11:00 – 17:00 入場無料
会期中無休
ヒジノワ cafe&space 栃木県芳賀郡益子町大字益子1665 https://hijinowa.net/access/
約4年ぶりとなる写真展…
そして地元益子で開催できることとなり、とてもワクワクしています。
皆様のご来場を、心よりお待ちしております。
2023.08.05
メッセージフォームの方に不具合が発生している可能性があります。
送信したメッセージに返信がない場合、大変お手数おかけいたしますが、もう一度 shin.rockwells.34@icloud.com にメールをいただけますと幸いです。
2020.06.10